鍋割山に登ってきた

前回から大分間が空いちゃいました。
ハイキングではなくちょっと本格的な登山にだんだんステップアップしていきたいな~と、目的地を鍋焼きうどんで有名な鍋割山に登ってきました。

 

新松田駅からバスで寄(やどりぎ)バス停から櫟山~鍋割山~金冷シ~大倉尾根~大倉バス亭と登ってきました。

鍋割山 (神奈川県) - Wikipedia

子供の頃家族で登ったことがあり、懐かしさがこみあげてきましたが、
大変だった記憶は忘れているものですね。こんなにきつかったかなぁ…

登山開始~櫟山

櫟山を超えて進んでいくとブナ林が広がっていていい感じ。 

2016_0910

マリオの様なキノコが。トマトみたいでおいしそう? 

2016_0910

山頂~鍋割山荘

2016_0910

頂上の鍋割山荘で鍋焼きうどんを食べました。準備不足で食糧が足りなかったので正直助かりました…。(うどん1000円、チューハイ500円)たくさんの人で賑わってました。

ボリュームもあってうまかったです。冬の寒い時期は もっといいだろうなぁ~

2016_0910

マクロで寄りたかったけど逃げてしまったバッタ。

2016_0910

アザミの上でキアゲハが交尾中。

2016_0910

金冷ヤシ~大倉尾根

「金冷ヤシ」を過ぎてから大倉尾根、通称「バカ尾根」を下ります。

2016_0910

 大倉尾根の空の広がりは12-40mmではなかなか収まらず、もっと広角が欲しくなりますね。次回来るときは是非塔ノ岳に登りたいです。

朝10時ぐらいから18時ぐらい、ヘッドライトをぎりぎり使わないぐらいに降りて来れました。ここ数年で最高の筋肉痛になってます。
ランドマーク的な写真や山頂の様子など撮れば良かったのですが、今回登るのに苦労してなかなかカメラを構えるのが億劫だったり、人を避けて撮ってたりしたのでレポート感がある写真が少ないのがちょっと後悔。